バーチャルツアー(VRツアー)のアレコレ編が続いていますが、今回は、アレ?っと思ったことを書いてみたいと思いますー
著者の独り言ですね・・・
仕事柄、検索をかけまくって、バーチャルツアーの新しい良い表現や、良い機能を探すことがあります
海外勢とか、本当に、どうやったら・・・という呆れるほど凄いツアーを見ることがありますが、日本では少な目な感じがします
検索では上位に出て来ない凄い会社さんや、持っていると思われる技術を伏せているホームページだったりするのですね
なんででしょうねー?
で、”あ、コレ、いいなー!僕でも作れるかなー?”っという感じで試作に入ったりするのですが・・・
実は、前から、どうやってるんだう???っという全く謎な表示がありました
ご存じの通り、バーチャルツアーを仕事にしている会社さんは少ない上に、ソフトウェアを購入したら、EXCELのごとく、誰でもできるのでは?っという感じのサービスもあるのですね
(ちょっと簡単イメージ沸き過ぎですがー)
先日、”どうやっているんだろ???”と思っていたのと、全く同じ表示でバーチャルツアーのサービスをPRされているホームページを見かけました
あれ・・・?どういうこと・・・?あそこだけじゃないの?
っと思いHTMLを確認すると、とある有名なソフトウェアの名前が書いてありました
なるほどー
僕が悩んでいた表現は、多分、そのソフトウェアの機能の一部だったんですね!
っと同時に、最初に見ていたバーチャルツアー、凄いなーっと関心していただけに、ちょっと、残念
もちろん、happyPanoも有名なソフトウェアを使っていますが、このソフトウェアは、ガリガリに書くほど、面白かったり・便利だったりする機能を引き出せるので、とても面白いソフトウェアですー
ちなみに、デフォルトな制作もできるのですが、全くお金を出す価値に同意できないシンプル過ぎる?安っぽ過ぎる?仕上がりになるという代物です
あれこれと、多分、1年くらい、都度都度、「アレをするには、どうすれば・・・」と考えていたので、ソフトウェアの機能であれば、そりゃ、できるかーとスッキリしました
(ただし、海外勢だと似た表現も簡単に仕上げてしまいそうですね・・・)
っというわけで、前置きが長くなってしまいましたが、「梅南鋼材さまのバーチャルツアー概要」にはいらせて頂きますね
ポイント:
梅南鋼材さまは、事務所や休憩室が充実していてビックリしました!
休憩する部屋が綺麗とかお洒落とか素敵ですねー
それも、各生産現場に一つという感じです
近くにある現場にまとめて一つ!ではない感じでした
装置?機械?も、一つ一つが大きくて圧巻です!
鋼材の加工をするから・・・でしょうか?
(そもそも、巨大な鉄の板を見たことがある方も少ないかもですねー)
“鋼材”とか伺うと、男性が多いイメージでしたが明るい事務所には女性スタッフも多いイメージです
ちなみに、VREXPOでお伺いさせて頂く工場は、野郎が固まりそうな職種ですが、女性が活躍されている職場が多いのかなーと思います
happyPanoは、別プロダクトの主要コンテンツとしてもVRやバーチャルツアー(パノラマツアー)を制作しています。
一番大きいのは、VREXPOです。
▶ LINK: https://vrexpo.jp
エムピーストラテジ(happyPano運営)が、2020年からはじめたプロジェクトです。
お陰様で、2025大阪関西万博へ出展させて頂ける運びとなっております。
https://vrexpo.jp/pressroom/2024/06/11/osaka-kansai-expo-osaka-pavilion-exhibition-information/
パノラマツアーの制作では、町工場向けをどうするのか?っという部分の試作的な要素から入らせて頂きました。パノラマツアーの技術も細かい所では、日進月歩で進んでいます。
拘れば、拘るほど、新しいバージョンにアップデートがやり難いとかあります。
こちらのツアーも見返すと、(大きな要素は同じですが)今の作りとは異なっている点もあります。
万博を見据えながら新しいバージョンに入れ替える時が来るかもしれません。